皆様こんにちは!
仕事は楽しく!アフターファイブはもっと楽しく!

FP/行政書士の村瀬です!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★








さて、前回のコラムから、新章に突入していました。

J-REIT(不動産投資信託)について、

今月は学んでいけたらなと、そう思っています。

常に、学び続けていたいと考えています。

僕は、FX(外国為替証拠金取引)も好きなのですが

このような投資(投機)を始めるにあたっては、

めちゃくちゃ仕組みから勉強するタイプです。

(日本人は、勉強はするけど、投資は下手らしい・・・)


はじめての投資、不安だから、怖いから!!

というのが、出発点。でもこれは、何事も同じ。

資格試験の勉強中も
外国人ビザの申請の結果を待つときも

相場でポジションをもったときも
こうしてスマイスターのコラムを書くときも

不安

が心のどこかに絶対にある。

それは、知らないこと、不透明なことがあるから。

逆に言えば、その不安を楽しみながら、不透明な部分を

少しでも透明に近づけていく作業。

理想と現実の差を埋めていく作業

これを勉強といったり、努力といったり、飽くなき練習といったり、

表現はいろいろですが、要は、勉強以外、不安解消の手段はない!

と思っています。

「J-REIT」は、

投資信託及び投資法人に関する法律

>>http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26HO198.html

を根拠法としています。
株式投資をされている方なら、わかりやすいかもしれませんが

ある「会社」に資金を出資すれば、僕たちは「株主」になれます。

J-REITの場合には、

ある「投資法人」に資金を出資すれば、僕たちは「投資主」になれます。

結果的に、会社が収益をあげれば

株式投資における「株主」は、配当金をもらうことができます。
J-REITにおける「投資主」は、分配金をもらうことができます。

こうしてみていくと、株式投資とJ-REITは、

大きな視点にたつと、構造は同じような感じです。

(次回につづく)


 
  • line
  • facebook
  • twitter
  • line
  • facebook
  • twitter

本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。

このコラムニストのコラム

このコラムニストのコラム一覧へ