外国人の方も、日本で起業するということが珍しくない時代です。

彼らは、まず最初に何をするべきなのか?

そして、『不動産取引』という視点にたつと、僕たちとどう関係してくるのか?

さて、前回【Vol.2】は、ちょっと不動産とはズレました。

主な内容は、「在留資格」の話になってしまいましたね・・・

ですが、これは非常に重要です。

もし、読者様が、不動産取引を外国人の方と行おうとするときは、「在留資格」というものの知識を持っておかねば、思わぬトラブルに巻き込まれるからです。

このように書くと、外国人との取引→トラブル、なんて思いがちですが、そうではありません。

僕はこれまで、行政書士として外国人法務に携わってきましたが、多くの外国人の方は、とても真摯でマジメな方が多い印象です。これが、メディアなどでは、どうしても「良くない面」(領土問題、歴史認識、慰安婦問題など)が取り上げられてしまうため、知らず知らずのうちに、外国人に対して拒絶反応を起こしてしまうかもしれません。

ですが、実際問題、この先日本は、外国人がもっともっと多くなります。

取引も、生活も、至る所で外国人とのかかわりあいは増えていくでしょう。そのため、法的にも、慣習的にも、文化的、人間的にも、国際交流という点には、知識を付けておく必要があります。

そのためには、「メディア」というものを、自身の目で正確に取捨選択することが必要です。表現の自由、報道の自由がありますから、この民主主義の日本では、メディアというものが多くの政治的判断・民主政治を実現する要であることは間違いありませんが、何より、それを受け取る国民側が、正しい知識、見抜く目をしっかりと養うことが重要です。

そこで、目の前にいる外国人とのかかわりあいにおいては、先入観や偏見を一回捨てて、しっかり自身で判断していく必要があります。

(次回につづく)

 
  • line
  • facebook
  • twitter
  • line
  • facebook
  • twitter

本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。

このコラムニストのコラム

このコラムニストのコラム一覧へ