不動産投資を行っている人で銀行口座は全く持っていないという人は恐らく皆無だと思います。賃料の振込や税金の支払いなど、さまざまな場面で銀行口座が利用されます。しかし、いつの間にか不必要な銀行口座がいくつもできてしまい、何年も使わずに放置されたままになっている口座がありませんか。案外、多くの人がこうした休眠口座をお持ちなのです。

 一般的に休眠口座とは、最後にお金を出し入れした日や定期預金の最後の満期日から、銀行では10年、ゆうちょ銀行では5年以上経ったもので、預金者本人と連絡のつかないものをいいます。日本全体で毎年800億円以上が休眠口座となっていると言われます。

 このお金をNPO法人などに助成したりして、公益活動に活用することを可能にする法律が成立しました。「使い途のないお金なら有効に利用した方が良いのではないか」という意見もあるでしょうが、「自分のお金が国に没収される」という印象を抱く人も当然おられると思います。なかには「休眠口座は銀行の収入になっている」と堂々と主張している新聞もあり、この件についてはメディアも本当に公正でわかりやすい報道を行っているのか多いに疑問を感じるのです。

 休眠口座の預金は銀行のものになるという主張は明らかに誤りです。預金は銀行にとっては債務となります。しかし、休眠口座の預金を債務として計上するのは会計上おかしいという考え方があります。そこで、休眠口座は会計上は銀行の資産として計上されることになります。そのため、銀行がまるで預金を勝手に自分のものにしたかのように見えるのです。しかし、銀行は実際には休眠口座の預金を自分のものにすることはありません。手続きをすれば、何の問題も無く預金を引き出すことは可能です。

 いくら休眠預金とは言うものの、いくら少額の預金とは言うものの、自分の預金が自分の意思とは関係の無い使い方をされてしまうのは、必ずしも気持ちの良い話ではありません。あなたは休眠預金をお持ちではないですか。この機会に不要な銀行口座を整理してみるのも良いかも知れません。思わぬ埋蔵金にありつくことができるかも知れませんよ。

 
  • line
  • facebook
  • twitter
  • line
  • facebook
  • twitter

本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。

このコラムニストのコラム

このコラムニストのコラム一覧へ