売却をすることを決断すると、「少しでも早く売って現金化したい」

「少しでも高い値段がついて手放したい」という気持ちになると思います。


株式などの金融商品であれば、市場があり、「今の価格」というのが、

誰が見ても客観的に分かるので、「今手放すと、いくらで売れるから、

いくらの利益だ(損失だ)」というのが、ひとめで分かります。


ただ、不動産の場合は、買いたいという希望の方が現れて、価格の相談、

交渉などを経て、「この価格なら売却しても良い」という気持ちが固まって

始めて価格が決まるという、ひとめで分かる基準がないのが、不動産の

難しさでもあり、楽しさでもあると思います。


仮に、近隣相場から見て、「2,000万円」で売買されていることが

多い物件であったとしても、売りたい側の事情で少しでも早く売却したいから

値段を下げる、ということを決めて、「1,600万円」で希望を出した場合、

買いたい方が、「その値段なら買う」ということになれば、それで売買の取引が

成り立つような個別性の強さが、不動産取引にはあります。

だからこそ、価格交渉、応相談、という項目が、広告などに掲載されることがあるのです。


そういう流れがあるので、売りたい人が希望価格を出し、その価格で買いたい人が買う、

という気持ちになることが、売却を成り立たせるために必要なので、売却するときには、

いかに、買いたい方が、この物件を良いと思ってもらえるか

が大切です。


売りたい人と買いたい人の仲をうまく取り持つのが、不動産の取引に携わる営業パーソン

なので、その仲を取り持ってくれたお礼として仲介手数料を払う訳ですが、

●●不動産の▲▲さんに任せてあるから安心」と他人任せにだけはせず、

より良い物件と思ってもらうために、自分自身でも用意して、

 納得のいく価格で売却できるためのツール

などを、仲介業者の担当者などに提供していく、という協力姿勢が大切になってきます。


次回からは、具体的に、どういう資料などがあれば、買いたい人の気持ちを安心させ、

良い物件だと思ってもらえるような差別化につながるかについて、お伝えしようと思います。

 
  • line
  • facebook
  • twitter
  • line
  • facebook
  • twitter

本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。

このコラムニストのコラム

このコラムニストのコラム一覧へ