無理な駆け込み需要は失敗のもと

2019年10月、消費税が8%から10%に引き上げられる予定です。

実際に引き上げられるかはまだ不透明な部分もありますが、ここからさらに延期することは

財務省もだまっていないでしょう。

また日本の財政再建の不透明さから日本国債の価格が下落し、金利が上昇するリスクもあります。

さらに現在増えている税抜表示は、消費税8%時代が長く続かないことを前提に認められており、

消費税10%になると税込表示(総額表示)が義務づけられます。

まだ2年あると考えるか、もう2年しかないと考えるかは人それぞれですが、

住宅購入の予定がある人にとってはもう2年しかないと考えるべきでしょう。

なお消費税が5%から8%に引き上げられた時に実施された、工事請負契約の経過措置は

今回も適用される見込みです。

従前の時期から判断すると、引き渡しが2019年10月以降になっても半年前の3月31日までに

工事請負契約を結んでおけば消費税は8%で済むものと考えられます。

またマンションに関しても何らかの注文を付したものとして、上記の経過措置が

適用されるものと考えられます。

さらに個人間の中古住宅の売買に関しては、消費税の課税対象にはなりませんので

ご注意下さい。

消費税が10%になると、例えば5,000万円の新築マンションを購入した場合、

従前の8%であれば消費税は400万円で済んだところ、消費税が500万円になり

消費税だけで100万円も価格が上昇してしまいます。

またどの試算をみても、消費税10%で購入するのは不利という結果になっているため、

これから住宅を購入しようとする人は、何とか経過措置までに住宅を購入しようとする

でしょう。

ただしこれらの駆け込み重要は、逆にオーバーローンになりやすい傾向があり、

消費税が3%から5%に引き上げられた時も、オーバーローンでその後かなりの

延滞が発生してしまいました。

消費税の引き上げが近づき、適当な住宅が見つからない時はついつい無理をして

しまうのも理解できない訳ではありません。

しかし消費税に振り回されて、納得いかない住宅を購入するのは本末転倒です。

まずは住宅ありきという原則を、徹底して頂きたいと思います。

 
  • line
  • facebook
  • twitter
  • line
  • facebook
  • twitter

本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。

このコラムニストのコラム

このコラムニストのコラム一覧へ