■所有している不動産を貸し借り

Airbnb(エアビーアンドビー)という

サービスが普及してきている。

これは個人で宿泊施設や民宿を

貸し出す人向けのサービスである。

シェアリングエコノミーと呼ばれる

部類のものとされていて、

新しいサービスとして今話題になっている。

■様々な体験ができるサービス

こちらのサービスのユニークな点や

メリットは、ホテルや旅館などの

部屋に泊まるよりも、低価格で

宿泊が可能な点である。

例えばの話だが、海外の人の

部屋を借りれば、海外の現地の

暮らしを体験が可能な訳だ。

更にホスト(部屋の所有者)

と仲良くなれば、現地案内も

して貰えたりもするだろう。



■日本では果たして普及するか

日本ではまだそこまで

メジャーになっていない

このサービスだが、果たして

大きく普及はするのだろうか。


近年、日本では外国人観光客

の増加、又東京五輪などへ

向けて宿泊施設の不足が考えられる。


日本人の不動産・宿という概念で言うと、

例えば賃貸物件で言えばきちんと

身元がわかっている者同士

での貸し借りが基本だった。

保証人をつけるなどが当たり前のような世界だ。


果たしてこのような

自由な概念のサービスは

普及するのだろうか。


■勿論良い事ばかりではない

勿論、気軽に部屋を貸し借りして、

貸す側は使わない日のお金が稼げて、

借りる側は気軽に安い値段で部屋を借りれて、

更に現地の生活も楽しめるという

良い事ばかりではない。

このような部屋を貸し借りを

するサービスでは、やはり何らかの

トラブルは生じているようだ。

ネットニュースによると、

女性が暴行事件に遭ってしまった

話なども流れている。このような点から、

女性が一人で気軽に使えるサービスでは

無い事がわかる。

■不動産業界を揺るがすか

この気軽に部屋を貸し借りするサービスが

普及した場合、不動産業界は揺るぐのだろうか。


近年、不動産業界のみならず

若年層の物を所有する事への

欲が薄れているように思われる。

不動産も勿論その対象だ。


若年層の給与所得は前世代と

比べて遥かに低下している。

そうなると、賃貸物件を

借りる人が増えたり、こういった

シェアリングエコノミーの概念が

広まっていくかもしれない。


不動産を持つという事は

一部の投資家や裕福層のみの

特権となってしまうのだろうか。

こういった新しいサービスの

今後の不動産マーケット

への影響からも目が離せない。

 
  • line
  • facebook
  • twitter
  • line
  • facebook
  • twitter

本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。

このコラムニストのコラム

このコラムニストのコラム一覧へ