タワーマンションに住んでみたいと誰もが思うことでしょう。

どうせ高いマンションに住むのなら見晴らしが良い最上階に住みたいと思うものです。

しかし、あえて低層階に住むという人もいるのですが、実際のところ低層階と最上階ではどちらが良いのでしょうか。

最上階のメリット

タワーマンションの最上階に住むメリットにはどのようなことがあるのでしょうか。

まず真っ先に挙げられるは見晴らしというものになってきます。

周りに高い建物がなければ、その窓から眺める景色というのは絶景だといっても決して過言ではないでしょう。

場所にもよりますが、都内のマンションでも天気の良い日には富士山が見れるマンションもあるほどです。

後、夏場には花火が見えるマンションもあるかもしれませんし、ベランダの開放感もかなり良いといえるのではないかと思います。

日当たりの良さというのもメリットの一つに挙げられます。

昼間も照明が一切いらないので光熱費の削減にもなりますし、風通しも確実に良いですので洗濯物もすぐに乾くということもあるはずです。

そして、上の階からの物音が一切してこないというのも最上階ならではになります。

仮に小さな子どもが上に住んでいるとなれば確実に物音はしてきますし、気になりもします。

それが最上階であれば全く気にしなくていいということになるのです。

最後に、最上階であれば売りに出す際に高く売れる可能性があります。

転勤などでマンションを売りに出さないといけなくなった場合、低層階に比べると最上階のほうが確実に早く売れるのです。

やはり、最上階というのは希少価値が高いですので、いざ売るとなった場合は早く売れてしかも高く売れることができるのです。

最上階のデメリット

最上階であっても当然のようにデメリットというものは生じてきます。

まず、購入金額の高さということが一番に挙げられるでしょう。

最上階は人気があるので仕方ない部分でありますが、低層階に比べて桁が一つ違ってくるぐらい差が出てくるマンションもあるほどです。

次に、夏場はとても暑いというデメリットがあります。

太陽の日差しが直接入り込んでくるため、夏場の暑さというものはどうしても避けることはできません。

クーラーがないと生活できないでしょうから、どうしても夏場の光熱費というのは覚悟しなければならない部分でもあるのです。

後、エレベーターを使わないと外に出るのは大変ということから、急いでいるときにはあまり都合は良くないようにも思えます。

ちょっとした買い物ですら面倒で外に出ないというデメリットはあるでしょう。

最後に、火事や地震のときの対応がとても心配という部分もあります。

そういった緊急時にすぐ対応ができないというのも大きなデメリットの一つとなってきます。

といったように、最上階にはこれらのメリットとデメリットがあります。

低層階に住むのが良いのか、それとも最上階に住むのが良いのか、これらのメリットとデメリットを参考にして自身で決めればいいかと思われます。

 
  • line
  • facebook
  • twitter
  • line
  • facebook
  • twitter

本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。

このコラムニストのコラム

このコラムニストのコラム一覧へ