マンションの専用部分はもちろんのこと、共有部分にも付加価値をつけ、オリジナリティや特色を打ち出す物件が増えてきました。そこで、マンションの共有部分で特におすすめしたい3つの設備をご紹介していきたいと思います。
不在時のやり取りが不要になる宅配ボックス
マンションでは、オートロックで応答し玄関先まで届けてもらわなくてはいけません。しかし、タイミングが合わず、荷物が受け取れないと、ポストに入っている不在票を元に電話をかけ、日程を調整するのも面倒ですよね。
ここでおすすめしたいのが宅配ボックスです。不在の場合は専用部分に設置された宅配ボックスに収納すれば、帰ってきてから回収することが可能。
業者と顔を合わせなくても済みますし、ネットショッピングを利用する人も増えているので、宅配ボックスの大きさや、入居者に対する宅配ボックスの数などが重要なポイントになります。ぜひチェックしてみてくださいね。
ホテルのようなゲストルーム
ゲストルームとは、居住者の来客が宿泊するための施設のことで、事前に予約を取ればホテルのようなシチュエーションを提供することができます。
値段はマンションによって異なりますが、高級なホテルに宿泊するよりもリーズナブルな値段で泊まることが可能!お互いに気を使わなくて住むので、実家の両親など招待すると喜ばれますよ。自宅でホームパーティーをした後、ゲストルームに宿泊など、多様な使い方ができるのが魅力です。
いつでもゴミが出せる24時間ゴミステーション
行政によってゴミを回収する曜日や時間帯が決められているので、その時間帯に出さないと自宅にゴミを溜め込んでしまいます。
しかし、マンション内に設置されている24時間可能なゴミステーションでは、その名の通り365日、24時間、好きな時間にゴミを捨てることができるので、自宅にゴミが溜まるということはありません。
自宅のキッチンにディスポーザーがついていたら、更に嬉しくキッチン周りを衛生に保つことができるのです。生活感をなくすためには、部屋の中にゴミを溜め込まないこと。24時間ゴミステーションもぜひチェックしてみてくださいね。
まとめ
いかがでしたか。今回はマンションの共有部分で特におすすめする3つをご紹介しました。生活の利便性を高めてくれるものなので、ぜひマンション選びの参考にしてみてください。